Blog記事一覧
◇GW営業のお知らせ◇
4月29日(金) 通常営業
4月30日(土) 午前のみ
5月 1日(日) お休み
5月 2日(月) 通常営業
5月 3日(火) 通常営業
5月 4日(水) 午前のみ
5月 5日(木) 通常営業
5月 6日(金) 通常営業
5月 7日(土) 午前のみ
5月 8日(日) お休み
となっております。
◆YOU整体院のGW休み◆
5月21日(土)~5月23日(月)になります。
ご不便をおかけしますがよろしくお願い致します。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
名古屋市名東区勢子坊の整体、整骨院は
YOU整体・整骨院
スポーツでの怪我・腰痛・膝痛・肩こり・特殊電気施術
交通事故・骨盤矯正・産後骨盤矯正・猫背矯正
全身調整・ダイエット・痩身・エステ・ヘッドマッサージなど
受付時間
月・火・木・金
午前9時~20時(お昼休憩なし)
水・土
午前9時~12時30分
休日 日曜、祝日
時間外はお電話にてご確認下さい。
名古屋市名東区勢子坊2-404
TEL 052-784-8848
HP:https://youseitaisekkotuin.com/
LINE:@frv2746c
Instagram:youseitai1015
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※5月に注意すべき感染症※
◆新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
国民の対策が緩んでしまうと、再び感染者数が増加する可能性が高くなる。発熱、鼻水、のどの痛み、咳などといった、風邪のような症状から始まる。頭痛や強い倦怠感などが見られる。下痢や味覚、嗅覚障害を伴うこともある。重症化すると発熱や呼吸困難などの症状が悪化し、場合によっては人工呼吸器による管理が必要になる。発症から10日間前後は、病状が進行していく場合が多く、最初は軽症であっても慎重な経過観察が必要。
◆溶連菌感染症◆
5~6月は毎年流行のピークを迎える時期。子供がかかりやすく、発疹が出る感染症。主な感染経路は、保菌者由来の飛沫感染と濃厚接触感染。予防のためのワクチン実用化はなし。
◆咽頭結膜熱◆
別名プール熱とも呼ばれ、例年5~6月は感染者数の増加が見られる。発熱、咽頭炎、結膜炎の3つが主な症状。潜伏期間は5~7日間。症状は3~5日間。接触感染、飛沫感染。
◆ロタウイルス感染症◆
4~5月が流行のピークで、特に2歳未満での感染は重症化しやすいので注意が必要。ほとんどの子どもが4~5歳までにかかる。
◆手足口病◆
5~6月は、7月の流行のピークに向けて感染者数が増加する時期。3~5日間の潜伏期間。その後、口腔粘膜、手掌、足底や足背など四肢末端に2~3ミリの水泡性発疹が出現。発熱は3分の1程度だが軽度なもの。3~7日間で軽快する。
【それぞれの予防・対策・治療】
◇溶連菌感染症◇
有効な抗生剤治療、解熱鎮痛剤による薬物療法・のどの痛みの炎症をとる治療。抗生剤の投与期間は5~10日程度。
◇咽頭結膜炎◇
十分な手洗いの実施。急性期の最初の数日間が最も感染性あり。状況によってはプールを一時的に閉鎖。
主要症状が消退した後2日経過するまで出席停止。
◇ロタウイルス感染症◇
感染力が強く、10~100個という少量でも感染する。腸管内で増殖し、糞便、吐物1g中に100億個ものウイルスが含まれる。1週間程度はウイルスを排出し続ける。
糞便、吐物は適切に処理し、便座やドアノブなど消毒を行う。手洗いは念入りに行う。
◇手足口病◇
特効薬無し。口内炎は鎮痛剤で痛みを和らげたり、粘膜保護剤の軟膏が処方される。
のどに痛みがあるので、刺激のあるものは避け、のど越しの良い冷たい飲み物や噛まずに飲み込めるゼリーやプリンなどが良い。約5日程度で治る。
《基本の感染症の対策》
コロナ禍で多くの方は感染症に対して一定の知識を身に付けているかと思います。その中で日常生活でも出来ることを心がければ、感染リスクが大幅に減るのです。
★手洗い ★うがい ★消毒 ★ワクチン(※防ぐ事の出来る感染症は多数)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
名古屋市名東区勢子坊の整体、整骨院は
YOU整体・整骨院
スポーツでの怪我・腰痛・膝痛・肩こり・特殊電気施術
交通事故・骨盤矯正・産後骨盤矯正・猫背矯正
全身調整・ダイエット・痩身・エステ・ヘッドマッサージなど
受付時間
月・火・木・金
午前9時~20時(お昼休憩なし)
水・土
午前9時~12時30分
休日 日曜、祝日
時間外はお電話にてご確認下さい。
名古屋市名東区勢子坊2-404
TEL 052-784-8848
HP:https://youseitaisekkotuin.com/
LINE:@frv2746c
Instagram:youseitai1015
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今日から3月
少しずつ暖かくなってきましたね
卒業・入学シーズン到来
普段は着ることが少ないスーツが入らなくなってるなんてことにならないためにも日頃からメンテナンスを…
とゆうわけで、昨日から院長・スタッフ共にファスティング開始です
『10日間スペシャルプラン』で無理なくどれだけ痩せられるでしょうか?
結果をお楽しみに
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
名古屋市名東区勢子坊の整体、整骨院は
YOU整体・整骨院
スポーツでの怪我・腰痛・膝痛・肩こり・特殊電気施術
交通事故・骨盤矯正・産後骨盤矯正・猫背矯正
全身調整・ダイエット・痩身・エステ・ヘッドマッサージなど
受付時間
月・火・木・金
午前9時~20時(お昼休憩なし)
水・土
午前9時~12時30分
休日 日曜、祝日
時間外はお電話にてご確認下さい。
名古屋市名東区勢子坊2-404
TEL 052-784-8848
HP:https://youseitaisekkotuin.com/
LINE:@frv2746c
Instagram:youseitai1015
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんばんは
来週からは少し暖かくなるみたいですが朝晩はまだまだ冷えますね
【来週の空き情報】
28日月曜日
午前中にまだ空きがございます
1日火曜日
10時~
13時~
16時~
空きがございます
※上記お時間の前後には多少余裕がございますので是非LINE・お電話でお問い合わせ下さい
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
名古屋市名東区勢子坊の整体、整骨院は
YOU整体・整骨院
スポーツでの怪我・腰痛・膝痛・肩こり・特殊電気施術
交通事故・骨盤矯正・産後骨盤矯正・猫背矯正
全身調整・ダイエット・痩身・エステ・ヘッドマッサージなど
受付時間
月・火・木・金
午前9時~20時(お昼休憩なし)
水・土
午前9時~12時30分
休日 日曜、祝日
時間外はお電話にてご確認下さい。
名古屋市名東区勢子坊2-404
TEL 052-784-8848
HP:https://youseitaisekkotuin.com/
LINE:@frv2746c
Instagram:youseitai1015
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
◇理想の睡眠時間
不眠・睡眠不足が続くと、日中の活動に支障をきたすだけでなく、うつ病や動脈硬化、糖尿病などの発症リスクが高まります。適切な睡眠時間については、いろいろな研究結果から、6~8時間が目安と言われています。しかし、一人一人の体質や生活内容
で大きく異なるため、自然に眠れて、日中眠くて困ることがない程度の時間を目安にするのがよいでしょう。
◇不眠の原因
夜、眠れない時、早く寝なければと焦ると、余計眠れなくなることがあります。このようなことが続くと、今夜も眠れないのではないかと不安を感じるようになり、不眠を引き起こすことがあります。
また、寒い時期には、冷え性で身体が冷えている人ほど眠りの質が低下しやすくなります。
人は眠りにつくとき、体温を少しずつ下げながら眠ることで深い睡眠になります。しかし、すでに体が冷えていると体温をうまく放出できず、睡眠の質が悪くなると考えられています。
このような慢性化した不眠が3か月以上続くと、不眠症と診断されます。
◇「寝つきの悪さ」改善法
不眠の症状の中で、働き盛りの世代に多いのが、寝つきの悪さです。寝つきが悪いと、昼間の集中力がなくなって仕事が捗らないために帰宅が遅くなり、さらに寝つきが悪くなるという悪循環に陥ることも少なくありません。しかし、寝つきの悪さは生活
習慣を見直すことで解消・改善することができます。
➀体内時計を整える
毎朝一定の時刻に起きて、カーテンを開けるなどして太陽の光を浴びることです。朝の光で体内時計を整えることが、寝つきの安定につながるのです。起きる時間がバラバラだと、朝に太陽の光を浴びる時間がずれて体内時計のリズムが一定しないため、
寝つきが安定しません。
➁入浴
ぬるめのお風呂に30分くらい時間をかけてゆっくりつかると、体の表面の血行が良くなり、深部体温が放散されやすくなります。これによって、徐々に深部体温が下がり、眠りにむけて準備が整っていきます。リラックス効果のある香りの入浴剤などを使
うとよいでしょう。
➂寝室環境
光、温度や湿度などの寝室の環境は、睡眠の質と関係しています。明るい光は脳と身体を覚醒させます。スマートフォンなどのディスプレイからの光は刺激が強いので、就寝前には見ないようにしましょう。寝室の照明は暗くして室温は26℃程度、湿度は
50~60%に保つことを心がけましょう。
➃寝つけないとき
寝つけないのに寝床にいると、昼間は気にならなかったことが心配になったりしがちです。寝つけないときはいったん寝床を離れ、リラックスできることをしましょう。「眠ろう」という意識から離れるために、別の場所で点灯し、自分の好きなことをす
るとよいでしょう。例えば、ソファーにゆっくり座って、好きな音楽を聴いたり、本を読んだりします。一般的な家庭の照明であれば、睡眠に影響することはあまりありません。
➄休日の過ごし方
休日には、寝不足だからといって昼まで寝床にいるのではなく、朝からしっかり起きて昼間と夜のメリハリをつけることが大切です。昼間の起きている間に脳の疲労に応じて睡眠物質が溜まるため、日中から起きて活動することで睡眠物質をしっかり溜め
ることができるようになり、夜に眠りやすくなります。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
名古屋市名東区勢子坊の整体、整骨院は
YOU整体・整骨院
スポーツでの怪我・腰痛・膝痛・肩こり・特殊電気施術
交通事故・骨盤矯正・産後骨盤矯正・猫背矯正
全身調整・ダイエット・痩身・エステ・ヘッドマッサージなど
受付時間
月・火・木・金
午前9時~20時(お昼休憩なし)
水・土
午前9時~12時30分
休日 日曜、祝日
時間外はお電話にてご確認下さい。
名古屋市名東区勢子坊2-404
TEL 052-784-8848
HP:https://youseitaisekkotuin.com/
LINE:@frv2746c
Instagram:youseitai1015
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★